Q. 痛くないですか?
A.痛みや不快感のない施術です
ときおりTV番組などで目にするような、バキッボキッと瞬間圧をかける施術は行ないません。緩やかに筋肉をほぐすことで、骨格の歪みを優しく整えます。リラックスできる、心地よい施術です。
Q. 整体の施術はなぜ心身に良いの?
A.身体の歪みを整え、自然治癒力を引き出します
日々の生活や職場環境、身体の動かし方のクセ、筋力の低下などの影響から、骨格に歪みが生じることがあります。それが原因となって特定の筋肉や関節への負担が増し、痛みや不調などのトラブルが生じるケースが見受けられます。
筋肉や経穴(ツボ)を押圧して身体をほぐし、様々な不調の原因となる骨格の歪みを軽減していくのが当院の施術。人が元来もつ自然治癒力を引き出し、心身の状態を好転させていきます。
「経絡調整」ってなに?
A.経絡上の経穴(ツボ)を押圧して施術します
東洋医学では、経絡という“気の通り道”があると考えられており、その線上に経穴(ツボ)があるとされています。気が「電車(または乗客)」で、経穴は気(乗客)が出入りする「駅」、経絡が「線路」だと考えるとイメージしやすいでしょう。
当院の施術は一人ひとりの主訴や身体の状態に合った経絡にアプローチし、経絡上の経穴を押圧することで気の流れを改善していきます。
Q.施術はどのように行なうの?
A.主訴を伺い、その方に合った施術を行ないます
最初に問診を行ない、主にどこが辛いかということを伺うとともに、最近の体調や過去のケガ・病歴・手術歴などをヒアリングさせていただきます(5~10分程度)。そのうえで施術方針を決めて施術を開始。まずは心地いい押圧などによって筋肉をほぐしたうえで、優しく、緩やかに骨格の調整を行ないます。
Q. 持病があるけど大丈夫?
A.問診を行なった上で判断いたします
持病がある方や定期的に通院されている方、ケガや病気を患ったことがある方、手術を受けた経験がある方などは、ご予約の際の電話で当方にお話しください。病状や過去の病歴などを伺ったうえで判断させていただきます。
※ 医療機関で整体やマッサージを禁止されている方や、37.5度以上の熱がある方、風邪の諸症状がある方、各種感染の疑いがある方、妊娠中の方、産後間もない方、飲酒されている方などの場合、施術をご遠慮いただいております
Q.支払い方法は?
A. 現金のみですが、『せたがやPay』をご利用いただけます
現在は現金のみの決済になっております。施術の際、予めご用意ください。
★料金の30%が還元される、世田谷区の『せたがやPay』をご利用いただけます。詳細はお問合せください。
https://setagayapay.com/